お問い合わせの多いお悩みをご紹介します。
個人個人で違うことも多くあります。
困ったことや解決できないことはお近くの相談室で来室の上、おっぱいの状態、赤ちゃんの状態、授乳の状態をみてもらい、ご相談ください。
カテゴリーで絞り込む
- 母乳量を増やす
- 母乳不足
- 夜間授乳
- 体重増加
- ミルクについて
- 桶谷グッズ
- 乳房トラブル
- 乳腺炎
- 陥没乳頭
- 授乳について
- シコリ
- 傷
- 早産児
- 搾乳
- 授乳中の生活
- 食生活
- 離乳食
- 薬
- アルコール
- カフェイン
- 復職
- ワーママ
- 断乳
- 卒乳
- 乳がん
- 口蓋裂
- 母乳について
- 帝王切開
- 妊娠中の方へ
- 夜間断乳
- 赤ちゃんについて
- 産後うつ
- 桶谷式
- 災害
- 白斑
- 乳がん検診
- マンモグラフィー
- 母乳相談室
- 直接授乳困難
- 乳頭痛
- 乳頭の傷
- 未熟児
- 内服
- 保育園入園
- 入園準備
- セルフケア
- 冷凍母乳
- たばこ
- 喫煙
- 健康診断
- 催乳感覚
- ホルモン
- 添い寝
- 添い乳
- 夜間頻回起き
- 頻回授乳
- 乳頭保護器
- コツ
- ワクチン
- 副反応
- 桶谷式乳房手技
- パパの育児休暇
- コロナ禍
- 母乳不足
- 母乳を増やしたい
- 母乳の飲ませ方
- 夜間授乳
- 夜間断乳
- 断乳・卒乳
- 妊娠中のケア
- うまく飲めない
- 白斑
- 乳頭痛
- シコリ・硬い・痛み・発熱
- 乳がん検診
- 赤ちゃんの体重が増えない
- ミルクの足し方
- 離乳食
- 添い寝・添い乳
- 早産児
- 口蓋裂
- 授乳中の食事
- 授乳中の薬・ワクチン
- アルコール・カフェイン・タバコ
- 仕事復帰
- パパの育児休暇
- 桶谷式
- 桶谷式哺乳瓶(母乳相談室)
- 災害
- コロナ
- 絞り込みを解除する
-
周囲からのミルクを勧められても、母乳で育てたいと思われていること、素晴らしいですね。
母乳のすすめのページにも母乳のメリットが挙げられていますが、世界中で母乳の研究で優位性が証明されています。
ご主人の中には、客観的なデータを見ると母乳の良さを納得してくれる方も多いです。今後母乳育児の良い支援者になってくれると、いいですね。
母乳栄養児にビフィズス菌優勢な腸内フローラが作られる仕組みhttp://www.qlifepro.com/news/20170411/how-breast-feeding-nursing-children-make-bifidous-bacteria-dominant-intestinal-flora.html
授乳方法と腸内微生物叢による乳児摂食習慣と肥満リスク
https://jamanetwork.com/journals/jamapediatrics/article-abstract/2683259
母乳育児と知能の影響
https://jamanetwork.com/journals/jamapediatrics/fullarticle/2476761?resultClick=3
喘息、アトピー性湿疹の母乳育児の効果
早産児の母乳の感染予防
https://jamanetwork.com/journals/jama/article-abstract/2585976
母乳が中耳炎に対して保護的作用
https://www.jpeds.com/article/S0022-3476(94)70302-7/abstract